マイナポイント(JRE POINT)を付与するためにはお申し込みが必要です。 「健康保険証としての利用申込み」や「公金受取口座の登録」につきましても同様にお手続きを... 詳細表示
保護者が子ども名義のマイナンバーカードとJRE POINTの登録手続きを代行することはできますか
お子さまが未成年者の場合、JRE POINTの登録を保護者の方が代行してお手続きいただけます。 ※成人のお子さまはご本人でお手続きをお願いいたします。 【ご注意】 マイナポ... 詳細表示
チャージをすればする程、マイナポイントを貯めることができますか
20,000円を超えてチャージをした場合、5,000ポイントを超える分のマイナポイントは付与されません。 ※「『マイナンバーカードの取得』によるマイナポイントお申込み」で付与されるポイントは、... 詳細表示
マイナポイント(JRE POINT)に申し込みたいのですが、家族のSuicaもまとめて1つのJRE POINTアカ...
登録できません。 登録できるSuicaは、ご本人さま名義のSuicaのみとなります。 また、JRE POINT WEBサイトへの登録にあたっては、ご登録されるお客さまごとにアカウントが必... 詳細表示
「健康保険証としての利用申込み」が完了しましたが、マイナポイントを受け取るにあたり、他に必要な手続きはありますか
ありません。 マイナンバーカードの健康保険証の利用申し込みについては、「健康保険証としての利用申込み」の過程で実施するため、別途マイナポータル(アプリ)からのお申し込みは不要です。 ※事前に... 詳細表示
JRE POINTにSuicaを複数枚登録していますが、全てにマイナポイント(JRE POINT)の付与を受けるこ...
複数枚のSuicaを1つのJRE POINTアカウントにおまとめされている場合には、複数のSuicaに共通した1つのJRE POINT交換番号が設定されるため、どのSuicaにチャージをした場合... 詳細表示
マイナポイントに登録したSuicaでお買いものした分はマイナポイントの付与対象になるか教えてください
Suicaでのお買いものでは、付与されません。 ※「『マイナンバーカードの取得』によるマイナポイントお申込み」で付与されるポイントは、マイナポイントに申し込んだJRE POINTに登録したSu... 詳細表示
PASMO等その他交通系電子マネーでのチャージでマイナポイント(JRE POINT)は貯まりますか
PASMO等、その他交通系電子マネーはJRE POINTに登録ができないため、マイナポイント(JRE POINT)は貯まりません。 Suica以外の交通系電子マネーで貯まるマイナポ... 詳細表示
登録したSuicaにチャージを行った場合のマイナポイント(JRE POINT)付与について、計算方法を教えてください
JRE POINTに登録したSuicaへの1ヶ月分のチャージ総額に25%を乗じた分をポイントとして付与します。 ただし、5,000ポイントを上限としますので、累計して5,000ポイントを超... 詳細表示
現在Suicaで「『マイナンバーカードの取得』によるマイナポイントお申込み」をしています。「健康保険証としての利用...
別途お手続きが必要です。 「健康保険証としての利用申込み」および「公金受取口座の登録」でマイナポイントをお申し込みいただく場合は、以下のFAQをご確認ください。 【関連FAQ】 ... 詳細表示