「健康保険証としての利用申込み」や「公金受取口座の登録」の申し込みの手続きをしなくても、チャージをして「『マイナン...
可能です。 「『マイナンバーカードの取得』によるマイナポイントお申込み」や、その受け取りに際し、「健康保険証としての利用申込み」や「公金受取口座の登録」のお申し込みは必須ではございません。 詳細表示
マイナポイントの申し込みをセブン銀行ATMから行った際に、エラーが表示される原因を教えてください
表示されたエラーコードにより原因が異なります。 ATMから出力されたご利用明細票の照会コードをご参照のうえ、以下からご選択ください。 【関連FAQ】 ご利用明細票に照会コー... 詳細表示
Suicaカードが反応しなくなり、駅で新しいカードに交換してもらいましたが、再度マイナポイントに申し込む必要がありますか
マイナポイントの申し込みはJRE POINTアカウントに対して行いますので、Suicaカードを交換した場合でも再度マイナポイントを申し込む必要はありません。 ただし、新しいSuicaカード... 詳細表示
「『マイナンバーカードの取得』によるマイナポイントお申込み」で付与されるポイントは、マイナポイント第1弾・第2弾合わせて5,000ポイントを上限として、チャージ額に対して25%となります。 ま... 詳細表示
ご利用明細票に照会コード:6403が表示されました。原因を教えてください
既にマイナポイントの申し込みをしているマイナンバーカードで別の決済サービスに申し込もうとしたことがエラーの原因です。 2022年6月30日以降にお申し込みされる場合、別の決済サービスへ変更でき... 詳細表示
「『マイナンバーカードの取得』によるマイナポイントお申込み」はしていませんが、「健康保険証としての利用申込み」や「...
できません。 2022年6月30日以降のマイナポイント申し込みにおいて、「『マイナンバーカードの取得』によるマイナポイントお申込み」は必須です。 なお、Suicaへのチャージは任意となります... 詳細表示
ご利用明細票に照会コード:6407が表示されました。原因を教えてください
お持ちのSuicaがJRE POINTに未登録であることがエラーの原因です。 マイナポイントをお申し込みされるためには、JRE POINTの会員登録とSuicaを登録いただく必要がございま... 詳細表示
りんかいSuica・モノレールSuicaでチャージした場合、マイナポイント(JRE POINT)は貯まりますか
JRE POINT WEBサイトにりんかいSuica・モノレールSuicaを登録したうえで、マイナポイントの申し込み(マイナポイントの対象キャッシュレス決済サービスとしてSuicaを選択し、... 詳細表示
マイナポイントに申し込んだSuicaにチャージ後、ポイントが付与される前に該当のSuicaを削除したら、ポイントは...
Suicaにチャージ後、マイナポイント(JRE POINT)付与前にJRE POINT WEBサイトからSuicaを削除された場合にはマイナポイントは付与されません。 ポイントはチャージされた... 詳細表示
マイナンバーカードを紛失したため、マイナポイント付与を停止希望ですが、どうすればよいですか
下記マイナンバー総合フリーダイヤルにお問い合わせください。 <マイナンバー総合フリーダイヤル> 電話番号:0120-95-0178 受付時間:9:30~20:00(年末年始 12月29... 詳細表示