オートチャージをしましたが、マイナポイント(JRE POINT)は付与されますか
ビューカードからのオートチャージもマイナポイント付与対象です。 なお、マイナポイント申込日以降のオートチャージ利用であることが条件です。 詳細表示
未成年の子ども名義のマイナンバーカードと親名義のSuicaを紐づけることはできますか
未成年のお子さま名義のマイナンバーカードと保護者名義のSuicaを紐づけることは可能です。 ※お子さまが成人されている場合、紐づけをすることができません。 お手続きの方法は以下手順をご確... 詳細表示
マイナポイント(JRE POINT)を付与するためにはお申し込みが必要です。 「健康保険証としての利用申込み」や「公金受取口座の登録」につきましても同様にお手続きを... 詳細表示
鉄道利用で貯まるJRE POINTがついていません。原因を教えてください
鉄道利用でJRE POINTが付与されていない場合に想定される原因と対処方法をご案内します。 なお、ポイント付与時期については以下の通りです。 ・チャージでの乗車、Suicaグリーン券... 詳細表示
Suica の入金(チャージ)残額による在来線の同一運賃区間(※)のご利用が、同一月内に10 回で運賃1 回分相当のJRE POINT を還元いたします。 さらに月11 回以上のご利用で、1回... 詳細表示
保護者が子ども名義のマイナンバーカードとJRE POINTの登録手続きを代行することはできますか
お子さまが未成年者の場合、JRE POINTの登録を保護者の方が代行してお手続きいただけます。 ※成人のお子さまはご本人でお手続きをお願いいたします。 【ご注意】 マイナポ... 詳細表示
以下に該当する場合は、再度お申し込みいただくことが可能です。 ・誤って家族のマイナンバーカードに自身のアカウントを紐づけてしまった場合 ・誤って他人の決済サービスに申込んでし... 詳細表示
現在Suicaで「『マイナンバーカードの取得』によるマイナポイントお申込み」をしています。「健康保険証としての利用...
別途お手続きが必要です。 「健康保険証としての利用申込み」および「公金受取口座の登録」でマイナポイントをお申し込みいただく場合は、以下のFAQをご確認ください。 【関連FAQ】 ... 詳細表示
JRE POINT交換番号とは、JRE POINT WEBサイトにSuicaを登録したお客さまに発行される10桁の番号です。 以下の場合でJRE POINT交換番号が必要となり... 詳細表示
チャージをすればする程、マイナポイントを貯めることができますか
20,000円を超えてチャージをした場合、5,000ポイントを超える分のマイナポイントは付与されません。 ※「『マイナンバーカードの取得』によるマイナポイントお申込み」で付与されるポイントは、... 詳細表示